
(料理別)
居酒屋
立ち飲み
寿司
和食
そば
うどん
丼
定食
串かつ・串焼き
鍋
お好み焼き・たこ焼き・明石焼き
焼き鳥
焼肉
ラーメン
中華料理
洋食
イタリアン・カフェ
バイキング
ファーストフード
カレー
他国籍料理
お酒・ドリンク・ショットバー
パン・ケーキ・お菓子
その他
(地域別)
大阪市梅田・中津・十三地区
大阪市天満・中崎・扇町地区
大阪市京橋・鶴橋・鶴見・生野地区
大阪市新大阪・西中島・上新庄地区
大阪市福島・野田・西九条・大正地区
大阪肥後橋・淀屋橋・北浜・天満橋地区
大阪市ミナミ・心斎橋・本町地区
大阪市天王寺・新世界・西成地区
大阪府豊中・池田・吹田地区
大阪府寝屋川・守口・枚方地区
大阪府堺・泉南地区
兵庫尼崎地区
兵庫西宮・芦屋・宝塚・伊丹地区
兵庫神戸東地区
兵庫神戸中央・西地区
兵庫明石・加古川・姫路地区
兵庫北・北陸地区
京都・滋賀地区
和歌山・奈良地区
北海道
東北地区
東京地区
静岡・神奈川地区
長野・群馬・山梨地区
三重・名古屋・岐阜地区
中国・四国・淡路地区
九州地区
自宅にて

|
−196℃ ゼロドライ
サイダーショット(サントリー)
|
|
 |
評価対象外
|
|
炭酸系のジュースは大好きな私ですので、
子供の頃から大概は、コーラやファンタなどの炭酸清涼ドリンク飲んでました。
なのでサイダーとなると、「三ツ矢サイダー」を思い出すのですが、
よく飲んでいましたね。
またビー玉入りのラムネもまだまだありましたよ(年がわかる^^;)
サントリーの酎ハイシリーズとしては、よく飲むのが−196℃シリーズです。
アルコール濃度が高いのもあり、またカロリー抑えているのも多いんですよね。
このシリーズになんとサイダー味が出ているではないか。
アルコール新商品は必ず目に付くと買う私。
「−196℃ ゼロドライ サイダーショット」です。
まずはビール飲みつつ、こんなのをつまみます。

明太子で和えたイカ。
日本酒にも合いますね。
また刺身も・・・

濃厚な脂ののったサーモン。
こういう系統なら生魚でも、酎ハイのつまみとなります。
そして・・・

今回のメインは夏野菜のグラタン。
カロリーを気にして、肉系は入れずに、
茄子、トマト、ズッキーニ、パプリカを大量投入です。
で、今回の酎ハイですが、一口飲んだ印象は「三ツ矢サイダー」(^^)
ただ、レモンのすっきりした後味がします。
アルコール度数は低めの5%なんで、普段酎ハイですと、
8%のストロング系飲んでる私には物足りないかな。
炭酸濃度も高めにしているとあって、私には合いました。
ただ、これはジュースですね。
夏の暑い日に一気に飲んでみたいドリンクです。
|

もう一杯極上のビールを飲もう!
他のB級グルメを探すならTOPへ
|